真理を追求してくblog

日々の気付きや、学び等シェアしていきます

肯定する考えを癖づけたら確実に人生が好転してく

こんにちは😊

桜が綺麗に咲き始めてきましたね🌸

暖かい季節になってきて

気持ち良く感じる時間が増えてきたと思います


今回は、考えが巡って来た時に

ポジティブに捉えるか、ネガティブに捉えるか。

という内容で書きたいと思います。


皆さん物事をネガティブに捉える方ですか


それとも基本ポジティブに捉える方ですか


ショックな事が起こった時や

ネガティブな考えが巡って来た時

私的にとことん落ち込んで

ネガティブな考えを巡させていいと

思っています

ただ長期間(何ヶ月も何年も)

無意識にネガティブな考えを繰り返していたら気付かないうちに「ネガティブ思考」

と言われる思考の癖が身についてしまいます

 

ネガティブ思考が癖づくと、


基本物事をネガティブに捉えるようになります。

例えば「自分のせいでこうなった」とか

自分を責める思考癖が身についてしまいます。

以前私は、自分を責める思考癖があり

基本自信がなく、後悔や劣等感を感じる事

が本当に多くてとても生きづらさを感じて生きていました。


他にも

「相手のせいでこうなった」

とか相手のせいにする被害者意識。


このような思考癖でいたらいつも思考に振り回されて、心も不安定な時が多くなります。


ネガティブな考えを考え続け疲れたり

落ち込む事に満足したら

「肯定する考え」

 に変えてみる。


ネガティブな考えが浮かんできても

その考えを否定しない事が前提

考えてもいいし、考えなくてもいい。

どっちでもいいよ。

って思ってたら安心するし

実際にネガティブな考えに囚われずらくなります。


物事は自分の捉え方次第で

幸せにも不幸せにも生きることが出来る。

「考えは自分で選択出来る」

  って事。


人間は完璧ではないし、

不完全な生き物だと思っていますが

自分の出来る範囲で思考を肯定したり

ポジティブに捉える事が出来ると

自分の人生がハッピー に生きられるように

なります。

私は感情が落ち着いて、


向き合える余裕が出来たら

「この出来事は私に何を気付かせて

自分らしく生きる為に自分自身のなにかを肯定し

成長させてくれれるのかな?」とか

自分と向き合う時間を作ります🍀

 

肯定する思考を癖づけたら

確実に人生は好転してく。


自分自身が自分の事を尊重できる生き方が

出来る。


そこに気付けたら今すぐにでも肯定する考えにチェンジする事が出来る。


外の出来事や他人を変えようとしても

自分の考え方が変わらないかぎり

どこへ行っても変わらない。

繰り返しポジティブな思考癖を身につけ

思考に振り回されず楽しく生きたいですね💕︎


更に脳について知ると物事の捉え方が

変わってきます。

私も実際に変わってきて

生きやすくなりました✨

脳については他のブログにも書いてあります🙆‍♀️

今後も自分らしく生きれるような内容を書いていく予定です🫶

読んで頂きありがとうございました☺️

 

友達って幸せを運び合える関係

今回の内容は
私の思想なのでこういう
考え方もあるんだ〰️
と読んで頂けると嬉しいです☺️


今回は『友達』について

 

 


最近友達の事で少しショックな事があり
『友達ってなにかなー?』
とふと考えている時、


『友達』という漢字に意識がいったんです☝️


以前にもお伝えしたんですが、
漢字って世界で1番歴史のある文字らしいです☝️
長い間引き継がれているものって
素晴らしいバイブスを感じます👏


まず『友』
という漢字を見てみると
「ナ」も「又」も手の形で

二本の手が重なり合ってる
様に見えます☺️
握手してるところ
または手と手を重ねて
誓いを立ててるところです
そこから『とも、なかま』
を表す字に


次に『達』という漢字。
私の視点から見ると


○『幸+辶』と見えて
(実際に幸は下に三本線がありますが )

 

幸せを乗せて運んで
きてくれるように
見えたんです👀


表面的な関係を築くのが苦手な私、
せっかくの人生の中で出逢えた
相手とはなるべく
ハートとハートで繋がれる
関係を築きたいなと思う

 

人それぞれ友達に対して
価値観は違うと思いますが、
私は友達に対しても人に対しても
出来る限り
ハートを開いて心を開いて
関わって生きたいなと思います😊


『友達がいても』
『1人でいても』


その時々で
どちらとも楽しめたら
人生最高ですね👍


友達って
手と手を合わせ心が繋がる事で
心を開き
お互い幸せを運び合える存在

かなと思ってます🫶

 

自分自身が1番の親友

こんにちは

今回は辛い事やショックな出来事が

起こった時の向き合い方について

 


私自身、過去ショックな出来事がある度

結構長い間その思考に囚われて

悩みが尽きない事に悩んでいました

 


個人的に何度も何度も取り組んできた課題で

ようやく以前よりショックな事が起こっても

その後感情や思考を扱うには

どうすればいいかが分かるように

なってきたな

と思い今回のテーマにしてみました

 

 

 

私の話になりますが

最近結構ショックな事がありまして…

 


心に槍のようなものが刺さった感覚

『ズキッ!』と感じました。

 


以前は感じてないフリしたり

大丈夫〰️とか言って強がったり、

こんな事で傷付いた

自分かっこ悪いなとか

思ってた時もありました


強がってましたね

強がると蓄積してく事も分かりました

 


皆さんも今まで相手から

何か傷付く事を言われたりされたり

誰かとお別れする事になったり

ショックな事があったり

色々あったと思います…

 


心に

『ズキ‼️』っと何か刺さったような

感覚を体験された方はほとんどだと思います。

 


皆さんはそのズキっと感じた感覚

は感じてない振りしますか?

 


それとも『私今傷付いた』

と感情を認めてますか?

 


以前の私みたいに傷付いても

傷付いてないふりを

する方も多いと思います

 

 

 

私がやり始めたのは

『落ち込んでる自分を

もう1人の自分が励ますイメージ』

 


私が以前より思考をポジティブに

変えれるようになったのは、

 


常にポジティブな自分がいて

ネガティブになった時に

ポジティブな自分が励ます

という事をやり始めました!

 


これを練習していると

ネガティブな思考に

囚われづらくなったんです

 

 

自分自身が1番の親友。

親友が常に側にいて励ましてくれてる感じ

 


『大丈夫だよ!私は最高だから』って なるべく
自分自身にポジティブを言葉をかけてあげる🫶

絶対に裏切らない信用出来る親友を

作るイメージ。

そして傷付いた時

声に出して

『私今傷付いた。』

傷付いた事をちゃんと認める

『傷付いていいんだよ』

と何度も励ます。

しっかり落ち込む。

 


そしてどんな事で傷付いたか

隠さずどんなことも吐き出す

 


人が居ると全て吐き出しづらいから

一人になって大声出してもいい

大泣きしてもいい。

とにかく溜め込まない。

全て吐き出すイメージで

 


中途半端は長引くし、

長く思考にも囚われやすい。

 


絶対に考えないようにしよう!忘れよう!

思い出さないようにしよう!

とするほど

逆に長い時間その事を考えてしまう、

意識が向いてしまう。

という脳の実験結果も出てるそうです

詳しくはまた今後blogに書きます

 


考えてもいいし

考えなくてもいい

 


1週間もすれば感情は落ち着いてくるから✋

落ち着いてきたら起こった

出来事と向き合ってみる

感情が落ち着けば客観的に冷静に

その問題と向き合えるから☺️

 


最後まで読んで頂きありがとうございました🫶

 

脳を知る事で思考や感情をコントロール出来るようになる

前回の内容の続きで今回も

主に脳について

書きたいなと思います☺️

もし興味がある方は読んで頂けると

嬉しいです

 


最近更に脳について興味をもつようになり

脳科学を少しづつ学び中📚✍🏻

 


調べていくうちに

思考や精神面において

かなり重要な役割をしている物質

を知る事が出来ました

それは

セロトニン』 

 


前回に続いてのお話になりますが

セロトニン


精神の安定、安心感や平常心、


頭の回転を良くして

直感力を高めてくれる脳内物質と言われてます☝️

特にストレスに効果があり、

精神安定剤とよく似た分子構造をしています

 


セロトニン

○腸内に90%

○血液中に8%

○脳内に2%

存在しています

 


脳内の約2%のセロトニン

精神面に大きな影響を与えてると

言われています☝️

 


セロトニン不足は思考、身体、精神面に

影響を及ぼします

逆にセロトニンが満ち足りてれば

心のバランスを整えて気持ちにゆとりと

安心感や安らぎを与えてくれます🤲´-

 

 

 

なんと現代のライフスタイルに

セロトニン不足

が大きく関係しているみたい

 


脳内のセロトニンが不足する

原因の1つとして、

現代人の腸内環境の悪化

第二次世界大戦で敗戦した事により

『食の欧米化』

が進み腸内環境が悪化している事が

セロトニン不足の大きな原因になっています

 


腸内細菌は

脳へセロトニンの材料を送るのに

とっても重要な働きをしていて

腸内環境が悪化する事で

脳へセロトニンを送る働きも弱くなる事が

明らかになっています💦

 


食べ物で考え・感情・精神面

も大きく変わるんですね

 


この事実はあたし的に

意識して食べ物を

身体に取り入れる重要性

を改めて感じさせてくれました🤲´-

 


🔵セロトニンを増やすには?

これも前回の続きで少しプラス➕します

①早寝早起き

②太陽を浴びる

③よく噛む

④腸内環境を整える

トリプトファン・ビタミンB6を意識的にとる

などなど

そしてこれら継続すること

トリプトファンやビタミンB6が

多く含まれてる食品は

○豆腐、納豆、味噌、等の大豆製品

○チーズ、牛乳、ヨーグルト等の乳製品

○米などの穀類

その他卵、ナッツ、バナナ、マグロ等の赤身の魚レバー等あります🐟

 


これらの食品を意識的に取り入れていき

バランスのよい食事を

意識して日々の生活からセロトニン

増やしていきたいですね🤤💕︎

 


そして


太陽光を浴びると

活発に活動出来るだけでなく

夜の睡眠の質も高まります

 


最後に

私の実際の効果として

脳について知れば知るほど

脳は思考・感情・精神面にとても影響

してる事が分かってきて、

 


例えばネガティブな感情が湧いてきても

落ち着いてその思考や感情に対して対処

(受け入れる)が

出来るようになってきました

 


脳はこの地球で生きてく為の

必要な道具(機能)

ずっと頭にくっついてる道具を

使いこなせるようになりたくないですか

私は思考に囚われて生きるのが嫌すぎたので

どうしたら自分でコントロール

出来るようになるだろうに

約5年向き合ってきました

 


脳の性質を知る事で

思考をコントロールしやすくなり

本来の自分として生きやすくなる

と本気で考えてます 笑

 

苦手な相手とは本能的に危険を感じた人

ブログを読んでくださり

ありがとうございます 💜

とても嬉しいです


皆さん今までに、

第一印象でこの人

『苦手』だなとか

『あまり好きなじゃないな』

『関わりたくないな』

とか相手に対してこのような

感情を感じた事がある方は

多いと思います

 

実は『好き、嫌い』

を一瞬で判断する

脳の仕組みなのです


脳には扁桃体(へんとうたい)

と呼ばれる部分があります。

これは危険を察知して

赤信号を出す部分です


また脳は過去体験した記憶をもとに

危険or安全を判断します

 


扁桃体は一瞬の速さで

『安全or危険』

を判断すると言われています

なんと0.02秒という速さで

 


めっちゃ速いですよね

じっくり考えて判断するのではなく

条件反射的に

『危険or安全』

『好きor嫌い』

を判定してるんです


嫌う自分がダメなんだと罪悪感

を感じる方もいると思いますが

 


脳の機能を知れば

罪悪感を感じる必要はありませんよね

 


脳の機能を知ると

過度に自分を責める事なく

脳が理解するので気持ちもセットで

安心するのです💜

生き延びる為に脳が勝手に

『好きor嫌い』

の判断をしてるんだ と

 


本当は危険では無い相手を

脳が勝手に判断する場合もあるので、

苦手な方がもしいるなら

相手の事を多少知ってから苦手になるのも

1つの手だと私は思います😊

気持ちが乗れば 笑


そして嫌な気持ちは人間の生存にとても大切で


危険なものを自分から避ける

ためのアラートなのです

 


そして脳・精神(心)・身体

にとても大切な性質は


セロトニン

 


セロトニンとは神経伝達物質の一種で、

精神を安定させて幸福感を得やすくする作用

があるため、幸せホルモンとも呼ばれています。 

 

 

セロトニンが不足すると

身体、精神(心)の両方に影響を及ぼします

 


例えば、雨が続くと気分が落ち込むとか

気分が上がらないのは

このセロトニンが不足するから

 


逆にセロトニンが満たされていると


心のバランスを整えて

ゆとりや、安らぎを与えてくれます

 


よく気分の落ち込みを感じる方は

セロトニンが不足している可能性が

あります

 


セロトニンを満たすには

 どうしたらいいか 』

セロトニンを満たす方法として

🔵食事から取り入れる方法や

🔵太陽を浴びること

🔵睡眠

 


等ありますが、

気軽にできるのは

太陽を浴びる事

 

セロトニンについては

長くなるので次続きを書きます

1つの真実として読んで頂けるとうれしいです

 


ナマステ👳🙏

 

 

 

人生とは切磋琢磨しながら本当の自分を探す旅

 

 

 

こんにちは


皆さんは最近旅行やおでかけはしましたか

 


今回は

『旅は学びや気付きを与えてくれる』

そして

『人生は切磋琢磨しながら

    本当の自分を探す旅』

 


数ヶ月前から

旅行に行きたいなと感じ始めてて

三連休は急遽福岡へ🕊️

 


急遽探して見つけたホテルだったから

どうかな

と思ったけど街から少し離れた

高台にあるもうめちゃくちゃ素敵な

ホテルに泊まれました  

 


HILLTOP RESORT FUKUOKA

 

 

 

 

 

 

 



 

 

福岡へ旅行行かれる際

おすすめのホテル

 


ウェルカムドリンクは日本酒で🍶

厳選されたおいし〜い日本酒でした

 

 

 

 


そして今回の目的の1つ

画家のHANAI YUSUKEさんなど

期間限定の個展へ

テーマは

 



個人的に個展のテーマは

『本当の自分探し』

なのかな?

きっと人生は切磋琢磨して

本当の自分を見つけていくもの

なんだな

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

旅をすると学びや教えを与えてくれる

 


夢や目標があると理想と今のギャップに

心折れる時がある。

気付かないうちに急いでる。

 


最近よく宇宙からのメッセージ

『急がないで、焦らないで』

とよく言われることがある

 


旅で気付かされたのは

『今の自分に今必要な事が起こる』

 


そして早く理想に近付きたいけど、

自分自身がまだ準備が出来てない。

 


内面の成長や、

自分自身を認めてあげること、

過去から染み付いてる思考の癖を

手放してく事などなど

 


『今の自分に見合う事が起こる』

 


って事を学ばしてくれた旅だった‪🫶

 


そして日々どれだけ自分自身が頑張ってるかをちゃんと分かってあげてリスペクトしてあげること💗 ̖́-‬

 


あたし達はお互いリスペクトされて

当たり前の存在なんだから

 

 

 

自分の感情を感じてないふりしてない?

こんにちは

 

最近暖かくなってきて

太陽のエネルギーを

沢山頂いています☀️

皆さんも太陽の素晴らしいエネルギーを

受け取っていますか?

 


まず初めに

感情を作り出してる

場所はどこなのか

というとこから

 


実は感情は扁桃体(へんとうたい)という

『脳の機能』

が感情を作り出す主な

働きをするらしいです

 


🟣扁桃体とは何か?というと

何かを見たり聞いたりした時、

それが生存に関わる重大なものであるかを

一瞬のうちに判断する場所です。

 


脳は自動的に感情を抑えるしくみと、

意図的に抑えるしくみを

人間はどちらももっています

 


また脳が疲労すると感情も暴走しがち💦

おすすめなのは『瞑想』です。

瞑想は、脳の機能である

『自動制御』のトレーニングになります

 


瞑想をすると感情をコントロール

しやすくなるということです

 


🔵そしてなぜ人間は感情があるのか?それは

危険を判断して生き延びる為。

感情は生き物が生きていくために身につけた必要な

機能だったんです

 

 

 

そしてブログのテーマでもある


『自分の感情を感じてないふりしてない 』

 


感情をスルーし続けると

知らないうちに少しづつ

その不満や恐れ怒り、傷付いたなどの

感情は蓄積されていきます(・・;)

 


私自身も過去、

自分がこの気持ちを受け流せば

平穏に物事や人と関係がいくと

思い込んでいました

 


私の場合溜め込んだ結果、

生理が止まったり

相手に対して怒りの感情で

心がいっぱいになり

長い間相手に対していつもネガティブな

感情でいっぱいな時もありました…

 


感情の扱い方をしらずに

溜め込む選択をするととても

生きずらさを感じます

 

 

 

知らずに溜め込んだ感情はいつか

様々な形で表にでてきます。

体調の面でなのか心の面でなのか様々ですが

人間に必要だから備わった大切な感情を

受け入れて認めることがとても大切✨

 


受け入れて認めるとは、

例えば何故

『傷付いたのか?』

『怒ってるのか?』

『不安を感じてるか?』

など

『何故その感情になっているか?自分と対話すること』

原因や理由を細かく聞いてあげること

自分を知る1つでもあります

その原因が分かれば解決策も出やすい。

 

 

もし今フラストレーションや

怒りを感じてる相手がいるなど

感情が溜まっている場合は、

自分なりに溜まってる感情を

『吐き出せる方法を

 見つける事』

がめっちゃ大切です

 

個人的にオススメなのは

カラオケ🎤♡♡😆

実際怒りの感情が溜まっているとき

カラオケに行き吐き出すように歌ったら

実際溜まってる感情が口から出てくのを

感じました

そのあとは心がスッキリ✨軽い感覚に✨

 


溜まってる感情が歌う事で出ていってくれます🎤

 


後は手軽に出来る

大声を出してもボリュームが半減するグッズ

Amazonで購入しました🫣💖笑

めっちゃスッキリするのでおすすめです

ノートに感情を書き出すのも1つの手だよね✋

 


感情は溜め込んだり

否定したり

スルーするのではなく

その感情になった原因や理由を知る事。

 


認めて受け入れて感じ尽くす

 


溜まった感情は自分なりに吐き出せる方法を見つけ、こまめに感情のケアをする。

 


『自分自身の心との対話を大切にする』

 


思考、感情、身体に意識を向けながら

日々を過ごす